Thunderbird連携

メール作成クラス群は今……

メール作成クラス群は今…… とりあえず、一段落したので、現状をご報告。 結果的に、 IMailCreatableインターフェース IMailSendableインターフェース LotusNotesAppクラス ThunderbirdAppクラス OutlookAppクラス Recipientクラス Senderクラス ErrorObject…

Thunderbirdのメールを作成するクラスを作った

Thunderbirdメール作成用のクラスを作成した 今度はThunderbird用。 前回 akashi-keirin.hatenablog.com のRecipientクラス、Senderクラスは、今回も使用する。 ソースコード クラスモジュール ThunderbirdApp Option Explicit Implements IMailCreatable Pr…

Thunderbirdメール自動作成マクロで複数アドレス指定に対応するのは簡単だった

Thunderbirdで複数の宛先を指定するのは簡単だった Shell関数でThunderbirdのメールを作成する このときにも紹介したが、VBAでThunderbirdのメールを作成するには、次のようなコードを書けば良い。 リスト1 Shell "Thunderbird実行ファイルのフルパス -comp…

Thunderbirdメール自動作成マクロを改良した

準備 セルに名前をつける。 こんな具合に「ThunderBirdPath」と名前をつけた。 標準モジュールのコード Sub getThunderbirdPath() Set flp = New FilePicker '……(1) With flp .showFilePicker ("Thunderbirdの実行ファイルを指定せよ(ショートカットでも良…

メール自動作成用のクラスを作る~(3)

Thunderbirdでメールを自動作成するメソッドを作成。 まずはコードをご覧に入れよう。 あ、その前に、標準モジュールの宣言セクションに、 Public Const THUNDERBIRD_PATH As String = "C:\Program Files (x86)\Mozilla Thunderbird\thunderbird.exe" こいつ…