VBAクラス・モジュール

小さなクラスを作る(3)~ファイルを選択させる

ファイルを選択させるやつも作ってみた。 例によってクラスモジュールを挿入。オブジェクト名はFilePickerにした。 クラスモジュールのコードは下記の通り。 Option Explicit 'フィールド Private gotFileFullPath_ As String Private isCancelled_ As Boole…

小さなクラスを作る(2)~他のアプリケーションの起動チェック

LotusNotesのメールをExcelVBAで自動作成するときは、そもそも自分のアカウントでNotesに接続していないといけない。 「でも、他のアプリケーションが起動しているかどうかなんて、どうやって判定できるんだろ?」とggっていてわりかしあっさりとたどり着い…

小さなクラスを作る(1)~フォルダ選択機能

twitterのフォロワーさんからのアドヴァイス。 曰く、よく使う機能はクラスにしといた方がいいぜと。なるほど。今まで、よく使う処理をSubやFunctionにまとめて一つのモジュールに集めておいて、ライブラリ的に使っていたけど、結局、 どこに何を書いていた…

自作クラスのプロパティに配列をセットする

VBAを使って、ExcelからLotusNotesのメールを送るマクロ。ずいぶん前に作った素人丸出しのマクロだったから、いっそクラス・モジュールの練習も兼ねて作り直してみようと思い立った。 基本は、上の画像のようなワークシートに必要な値を入れ、B列の番号のと…

クラス・モジュールの邪道かも知れない使い方

シートがたくさんあるブックをVBAで操作するとき、いつもシートの指定がめんどくさいなあと思っていました。 まあ、ちょい書きのマクロだったらシートの指定なんか雑でもいいんですけど、そこそこの規模のものになると、厳密に指定しておかないと後でわけが…

クラスモジュールを用いた自作クラスのプロパティについて

クラスモジュールの使い方を練習するため、遊び半分にプログラムしてみた。高橋麻奈さんの『やさしいJava』に倣って、車オブジェクトを作るという体で。 とりあえず、Sheet1に、上の画像のような表を作る。A、B列の1行目にはコマンドボタンを設置している。…