2018-07-01から1ヶ月間の記事一覧

Sheetオブジェクトを変数にぶち込むと自作Propertyにアクセスできない?

Sheetオブジェクトの自作Propertyが呼び出せない? Sheetオブジェクトをぶち込んだ変数からアクセスできない 前回の akashi-keirin.hatenablog.com で作成したPropertyに、Sheetオブジェクトをぶち込んだ変数からアクセスしようとしたらできなかった。 リス…

SheetモジュールにPropertyを設置する(Excel)

ワークシートにPropertyを新設する Propertyプロシージャを使う Propertyプロシージャというと、クラスモジュールで使うという印象だが(私だけ?)、標準モジュールだろうが、フォームモジュールだろうが、シートモジュールだろうが、何ならThisWorkbookモ…

Rangeプロパティの引数に定数・変数を使う(Excel)

Rangeプロパティの引数 通常、Rangeプロパティの引数と言えば、 [親オブジェクト].Range("A1") のように、セルの番地を指定する。 しかしながら、このやり方だと、マジックナンバー的になってしまって、不便だなあと思っていた。 セルに名前を付ける、という…